とても嬉しい日だった中部インターナショナルドッグショー♪
当日はJAKEの兄弟のソフィーも会場にママのニーナと連れて行かれてたようです
ハンドラーさんからは本部展に出すなら早めに慣らしたほうが・・(特に我が家の子は甘ったれが多いそうで
)
それならと、ママのニーナと一緒に中部インターの4日ほど前に
会場の雰囲気に慣らすためにと保護者(ニーナママ)同伴での会場デビューだったようです。当日のソフィの様子をパティオちゃんママやあかね家が送ってくださいました

ここはどこでちか??ってな心細そうな表情。。

少々・・黄昏ております

ちゃんとニーナママが守ってくれてます

ママとお昼ね(お日様はあるのですが、風が冷たかったよう~で)
一足先にショーデビューしたJAKEは慣れてきたようです。

私の大好きなハニーフェィスのJAKEです
ショーの合間にテーブルのお勉強中のソフィー♪

この日はパテちゃんママと会場に慣れるためお散歩もしてもらったソフィー
ちゃんと怖がりもせず、発電機の音にもびっくりすることはなかったそうで、安心しました。やっぱりニーナママや兄弟のJAKEがいることで随分精神的に違うのでしょうね
私にいつも抱っこされてた娘で、優しい雰囲気を持った、ママの小さいころの雰囲気もそうでした。
遠く離れていて、なかなか応援に行けない私ですが、当日の様子を送ってくださり、お陰で私も安心することができます。
この日の応援団

左がJAKE、Laynaちゃん、あかねちゃん・・3頭の視線の先はやはり「おやつ」かな
それからあかねちゃんパパ撮影のお写真で綺麗なショットをこれまた発見!!

前足がまっすぐ伸びていて、後足も綺麗に蹴れてます(ちょうど後ろから見たときにパットが綺麗に見える)トップライン(背線)もまっすぐ!!お手本のような歩様です(エミちゃんやニーナもこんな感じです)ショードッグで評価を受けるというのは特別なものではなく、こういう歩様でもその子の健全性がわかります。ブリーディングというのは単にその犬種を繁殖することではなく、健全性をもって後世に繫ぐ子を作っていくことではないでしょうか。
バーミーママのHPはこちら
/
♪更新の励みにトニーのお顔をクリックしていただけると嬉しいです
(ランキングに参加してます)




の評価をいただきました。

伝わるかな~)
ご対面!!




を投げられてますが










なのですが、どうも
花粉がひどいようです
今朝は超グスグス状態なのですが、横で「お散歩は
(最近は中国からへんなのも飛んできてるので・・・嫌だな~)

です。